
パッケージの裏面では、佐賀の観光名所をご紹介。佐賀めんべいと共にお楽しみください。

祐徳稲荷神社 (鹿島市)
日本三大稲荷の一つであり、江戸時代に創建された総漆塗りの神社です。鎮西日光とも称され外国人観光客にも人気のスポットです。

唐津くんち (唐津市)
一番曳山「赤獅子」から14番曳山「七宝丸」まで、曳子達の「エンヤ、エンヤ」の掛け声が唐津の城下町に響き渡ります。11月2日~4日。

嬉野温泉 (嬉野市)
「日本三大美肌の湯」ともよばれ、若い女性に人気の温泉。肌にやさしいとろとろした潤いがあるのが特徴の重曹泉です。

有田ポーセリンパーク (有田町)
有田焼や世界の陶磁器を展示した、器のテーマパークです。やきもの体験や佐賀の酒が買えるお土産売り場も充実しています。

肥前浜宿 (鹿島市)
江戸時代に宿場町として栄え、明治にかけて醸造業を中心に発展し、現在では美味しい佐賀の地酒が豊富な酒蔵通りとして親しまれています。

御船山楽園 (武雄市)
御船山山麓にある武雄領主鍋島茂義の別邸跡で春には桜が、秋には紅葉が御船山の切り立った断崖に、鮮やかな色彩の世界を創り出します。

秘窯の里ともよばれ、約30余りの窯元が立ち並んでおり製陶の秘法を守った関所や陶工の家などが復元されています。山水画を思わせる景色は必見です

吉野ヶ里歴史公園 (吉野ヶ里町)
弥生時代にタイムスリップしたかのように当時の生活文化を体験でき、主祭殿や高床式倉庫などが復元され、貴重な発掘品なども見られます。
ネット通販は、
代金引き換え払い、
クレジットカード払いにて承ってございます。
